運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

今現在、全国五十か所で相続登記相談センター相談対応をいただき、また長期相続登記未了土地解消作業を実施し、また財産管理人関係など、今回の法改正にもかなり関連する業務をこれまでも担ってきていただいております。その中でも、長期相続登記未了土地解消に関しては各地司法書士先生方が御対応いただいていますが、かなり低い価格で対応いただいているというのが現状だというふうに聞いております。  

伊藤孝江

2021-03-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第6号

今年三月一日、全国の五十の司法書士会相続登記相談センターを設置した旨。また、こういった御発言もございました。本改正による新制度の運用に当たっては、正確な情報、適切なアドバイスなど、専門家がしっかりとサポートすることが不可欠である。力強い、心強い御発言でございました。  他方で、これだけ大きな改革ということになりますので、業務範囲がかなり拡大をするということだろうと思います。

稲富修二

2021-03-19 第204回国会 衆議院 法務委員会 第5号

全国司法書士会においては、先ほど御紹介しました本年三月から稼働している相続登記に特化した相続登記相談センターとはまた別に、平成十七年から、幅広い相談を受ける司法書士総合相談センターを設置しています。大体一年間で約六万六千件の相談を受けております。相談センターは、全国で二百六か所あります。  

今川嘉典

2019-05-31 第198回国会 衆議院 法務委員会 第21号

委員指摘のとおり、全国各地司法書士会におきましては、無料登記相談等を実施されるなどしており、日本司法書士会連合会におかれましても、各司法書士会が実施する経済的困窮者を対象とした法律支援事業の実施に係る助成事業を進めるなどして資力が乏しい方に対する法的支援を行ってきており、これまでさまざまな社会貢献人権擁護活動に取り組まれていると承知しております。  

小野瀬厚

2019-05-31 第198回国会 衆議院 法務委員会 第21号

また、自然災害被災地法務局において行っております復興事業、具体的には被災者向け登記相談倒壊等した建物の滅失調査作業震災復興型の登記所備付け地図作成作業登記所備付け地図の街区単位修正作業などに関しましても、司法書士土地家屋調査士方々には積極的に関与していただきまして、これらの事業をサポートしていただいているところでございます。  

小野瀬厚

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

その司法書士会連合会の主張としましては、回答において、個別の事案において利用者からの依頼に基づき個別具体的なアドバイスをするようなものでない限りにおいてとされてはいますけれども、言うまでもなく、登記相談、登記申請書類の起案、作成をすれば直ちに司法書士法違反となるのは当然ではないかと。

高木美智代

2014-03-17 第186回国会 参議院 法務委員会 第4号

がないわけではないというようなことや、あるいは登記手続というのも手間と費用がどうしても掛かりますので、という関係で難しい問題がないわけではないんですが、ただ、登記を含む不動産登記制度について国民の皆さんに広く周知を図って、そのメリット意味を十分理解していただくということは国民権利保全の観点から有意義だと思っておりますので、これまでも法務省のホームページや各法務局ホームページ、あるいは法務局における各種登記相談等々

深山卓也

2011-03-30 第177回国会 衆議院 法務委員会 第4号

この点で、私は、やはり弁護士会、あるいは司法書士会連合会土地家屋調査士会、あるいは高齢者障害者支援団体等とも連携をして、相談支援体制情報を収集し、避難所での巡回無料法律相談登記相談、被災地に出向いての出張の無料法律相談登記相談それから、今、被災地から被災地外避難所に来られている方々に対する法律相談、これをしっかり法テラスがかんでやっていただきたい。

大口善徳

2011-03-24 第177回国会 参議院 法務委員会 第3号

○国務大臣(江田五月君) おっしゃるとおり、もう繰り返しませんが、本当に土地が動いていたり陥没していたり、どこがどこだか分からないという状況で、まずは現状把握のために被災状況調査、あるいは被災者からの土地の境界に関する登記相談などのそういう対応をしていかなきゃなりませんし、登記所備付地図がある地域については、これは関係省庁連携をして測量による地図と現地の照合などを行っていかなきゃなりませんし、精度

江田五月

2009-06-01 第171回国会 参議院 決算委員会 第8号

時間もありませんので最後に、財団法人民事法務協会との随意契約一覧のところで、四番が登記相談業務支援、五番が国籍相談業務支援、六番が供託相談業務支援ということで、例えば法務局登記国籍相談、来た人に応対するということで、それを民事法務協会随意契約を結んで一人月額三十七万円余りお支払いしているということであります。  

松野信夫

2007-05-09 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

寺田政府参考人 先ほど副大臣から御説明を申し上げましたとおり、法務局作業のうち、登記簿コンピューターに移行する作業、それから登記相談業務謄抄本作成業務等を請け負っているわけでございます。  全体といたしましては、コンピューター化移行作業が約百八十億前後、そのほかに、相談業務が十一億、十二億、あるいは謄抄本作成業務が五十億弱ございます。

寺田逸郎

2006-12-12 第165回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

私どもの方が、司法書士登記相談専門であるので法律相談といっても依頼はないんではないかということを心配しておりましたが、全く杞憂に終わっております。社会的、経済的な情勢が私たち司法書士を育ててきているという面も十分あるかと思われます。  さて、本年十月には法テラスがスタートいたしまして、こちらにも相談員を派遣しております。

長田悦子

2006-04-05 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第5号

反映の内容としては、広報支援ということで、これは広報資料登記相談Q&A、これを作成、頒布。これを私、法務局で探したんですが、なかったです。窓口サービス向上支援窓口用封筒の備えつけ。ありましたよ、封筒が。この封筒財団法人民事法務協会が提供していますと。しかし、こうしたことが公益目的充当となるんでしょうか。  

馬淵澄夫

2004-05-12 第159回国会 衆議院 法務委員会 第24号

もちろん、先ほどから申し上げておりますように、書式集を用意するとか登記相談を用意するというようなことで、できるだけ使いやすくしているつもりでございますし、オンラインの場合には、そういった書式集について、紙で備えるとなるとどうしてもスペースの関係がありますが、コンピューターでの検索ということであれば相当多くのものが用意できますので、また解説もつけられますし、そういう意味で、従来に比べて大分使いやすくなる

房村精一

2004-05-12 第159回国会 衆議院 法務委員会 第24号

ですから、現状におきましても、各登記所窓口には申請書の様式を幾つも用意いたしまして、それを利用して御自分でしていただく、それについて必要な知識については登記相談員等を配置いたしましてその相談に応ずる、こういう体制をとっております。  今後、オンライン化をする場合ですが、これはまさに、オンラインメリットを生かしまして、まず、申請ソフト無料でダウンロードできるようにいたします。

房村精一

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

ですから、それにかわる措置として何か考えられないかということで、従来は、例えば、定期的にそこに赴いて登記相談に応ずるというようなことをしたり、あるいは、郵便局ファクシミリを設置していただいて、そのファクシミリから謄抄本請求をしていただくというようなサービスをいろいろ工夫してきたわけでございますが、なかなか地元方々の要望に十分おこたえするというのが難しいというのが実情でございます。  

房村精一

1999-12-13 第146回国会 参議院 法務委員会 第11号

残りは登記相談とか、登記所利用者のいろいろの各種相談がございますので、そういう相談に応じてもらう仕事、それから登記簿簿冊に入っている登記事項コンピューターに移行するための移行作業に従事していただくということで、これは法務局のOBが八百名ぐらい要ります。これはそういう登記知識がある方でなければそういうことはできませんので、そういう方をお願いしているというのが実情でございます。  

細川清

1998-03-11 第142回国会 衆議院 法務委員会 第2号

ただ、一方的に不利益になるということを避けるために、いろいろ、登記相談所を設置するとか、郵便による謄抄本請求をしやすくするとかいった手だてはそれぞれに行っておるところでございますし、さらに、統廃合後、コンピューター化いたしますと、今、平成十一年度末には開始したいと思っておりますが、登記所オンラインで、各家庭あるいは事務所のパソコンでつないでいただいて、そして最新の登記情報をいながらにしてごらんいただけるというような

森脇勝